【金沢市民が使ってみた】金沢市公共シェアサイクル【まちのり】の利点と欠点

金沢
金沢
ひがし茶屋街とまちのり自転車

2020年 ひがし茶屋街にて

金沢まちのりは2012年から

日本全国で利用がすすんでいるシェアサイクルですが、金沢市でも公共シェアサイクル「まちのり」が2012年3月24日に始まりました。

2015年3月14日の北陸新幹線金沢開業で観光客がドッと増えたこともあり、利用回数もかなり増えたようです。

金沢市公共シェアサイクル【まちのり】公式サイト

まちのり - 金沢市公共シェアサイクル
「まちのり」は、複数のサイクルポートのどこでも借りられて、どこでも返せる公共シェアサイクルサービスです。

そして、いろいろな取り組みを重ねて浮かび上がった様々な課題を解消するため、システムとサービスが2020年3月1日から大きく刷新されました。

サイクルポートが増え、スマートフォンアプリでの利用が追加され、全台最新型の電動アシスト自転車が配備されることになったのです。

それまで「まちのり」を観光客向けのレンタサイクルだと思い、利用してこなかった金沢市民のわたしにとっても大きな変更でした。

「電動自転車に乗ってみたい!」という軽い気持ちから利用を始めたのですが、実際使ってみた感想を書いてみたいと思います。

金沢まちのりの利点

・坂道の多い金沢でも電動自転車で楽々走行できる(これが大きい!とにかく便利です!)

・金沢は狭い街なのでまちのりで十分まわれる(バス・タクシーと併用も便利です。金沢は天気がコロコロ変わりやすいので雨や雪がチラつく日は臨機応変に利用できます。)

・月額1,650円(税込)で乗り放題(30分以内にポートへ返還)(よく利用する場所の近くにあるサイクルポートを把握して、30分以内にポートに戻せるように乗るコツをつかめば、月額利用でオトクに乗れます。1回プランの場合は最初の30分が165円(税込)で、月額プランも1回プランも最初の30分を超過すると30分ごとに110円(税込)ずつ追加になります。)

金沢まちのりポートマップ

ポートマップ | まちのり - 金沢市公共シェアサイクル
ポートを探す Port マップで見る 一覧で見る 大きい地図で見る マップで見る

金沢まちのりの欠点

・電動自転車がかなり重たい(力の弱い方は注意が必要です。ただし重たい分パワーもあり安定感も抜群でとても乗りやすい自転車です。)

自販機の前に置かれた金沢まちのり自転車

金沢まちのり自転車のサイズ感の参考に自販機の前に置いてみました。コンパクトで乗りやすい電動自転車ですが見た目より重たいです。前カゴはゆったりした大きさです。

・金沢は雨や雪が多く乗れない日も少なくない(弁当忘れても傘忘れるなの土地柄です。雨上がりの濡れた路面は滑りやすいので要注意。)

・金沢は道が狭く交通マナーが良くないので怖い(まちのり開始で自転車通行用車線等の整備は進んでいますが、自転車で走りにくいところもまだ多いです。金沢は交通マナーも悪く、車優先、ウインカーを出さない、信号無視、自転車の逆走等の危険行為がままありますので十分注意が必要です。)

金沢まちのりの注意点

・乗る前に自転車に異常が無いか点検する

(バッテリー残量があるか、タイヤがパンクしてないか、十分空気が入っているか、ブレーキが効くか、ライトが点灯するか、ベルが鳴るか、サドルやハンドルにがたつきや曲がりが無いか等、安全のために必ず点検をしましょう。開錠から5分以内に同一ポートに返却すれば料金はかかりません。)

金沢まちのり自転車のバッテリーモードとライト、ベルの操作部分。

金沢まちのり自転車のバッテリーモードとライト、ベルの操作部分。バッテリーモードボタンを1回押すと「88%」→「実際のバッテリー量の%」の順に表示されます。

・必ずサドルにまたがって発進する。

(電動アシスト機能上、けんけん乗り、けり乗りはできません。)

・乗り終わって自転車を「まちのりポート」に戻したら操作パネルに「返却」が表示されるところまで必ず確認する

(自転車をまちのりポートのラックに戻したら、1)鍵をかける→2)操作パネルに「施錠」と表示されてからENTERボタンを押す→3)「返却」と表示される、という流れです。

ただし通信状況によってはうまくいかないこともあるので必ず「返却」の表示を確認するようにしてください。

これを確認しないと超過料金110円(税込)余計にかかります!

通信データが管理システムにつながって返却が確認されるとドコモバイクシェアのスマホアプリの通知が来ます。

※通知が来るためにはスマホでアプリの通知設定が必要です。

金沢まちのり自転車の操作パネル

金沢まちのり自転車の操作パネル

スマホにアプリ通知を設定しておけば自転車が返却処理されると通知があるので便利です

・乗る前と乗った後に手を洗う

(公共のものなので気持ちよく大事に使いましょう)

金沢まちのりの使い方

金沢市公共シェアサイクル【まちのり】公式サイト「利用方法」

利用方法 | まちのり - 金沢市公共シェアサイクル
利用方法 Usage 自転車を借りる 1回会員/月額会員 会員登録をして利用する クレジットカード払い 1日パス 会員登録ナシで利用する 現金・クレジットカード...

①ドコモバイクシェアのスマホアプリをまずダウンロードします。

(アプリではなくドコモバイクシェアのサイトからも会員登録して利用できます。)

会員登録無しで1日パスを利用したい場合はこちらから

1日パス | まちのり - 金沢市公共シェアサイクル
1日パス(会員登録ナシで利用する) 1day pass 1日パスをご利用の場合、事前に注意事項をご確認ください 提携窓口での購入 Webサイトから購入 2021...

②ドコモバイクシェアのスマホアプリまたはドコモバイクシェアのサイトから画面の指示にしたがって会員登録します。

dアカウントでも登録できますが、ドコモバイクシェアのアカウント(自分で任意のIDを決めます)とは別アカウント扱いになるので注意してください。(わたしこれやっちゃいました)

支払方法はクレジットカードまたはドコモ払いです。

ドコモ払いとはドコモ回線利用者が使えるドコモ料金合算払いのことです。

ちなみにドコモのスマホ決済「d払い」のアプリからもバイクシェアは利用できますが、これは1回プランの支払いにd払いやdポイントを使うためのものみたいです。

機会があれば試しに使ってみたいと思います。

③アプリで予約せず乗る場合

→「鍵をあける」をタップする

「鍵をあける」をタップする(地図上の数字はサイクルポートの自転車台数です)

→操作端末を選ぶ(四角い操作端末を選ぶ)

操作端末を選ぶ(四角い操作端末を選ぶ)

→自転車の後部にある番号を入力する(KNZ+数字4ケタ)

→STARTボタンを押す→パスコード(数字4ケタ)を入力する

→自転車が開錠される

④自転車を返却するとき

→自転車をまちのりポートのラックに押し込み、鍵をかける→操作パネルに「施錠」と表示されてからENTERボタンを押す→「返却」と表示されたら返却完了です

⑤一時駐輪する場合

→鍵をかける→③の手順で鍵をあける

利用の最後は必ずポートに返却しましょう。駐輪禁止区域には駐輪せず駐輪場に停めましょう。

交通系ICカード、おさいふケータイをキー登録して金沢まちのりを使うには

金沢まちのりは交通系ICカード(Suica、ICOCA、PASMO、北鉄ICa等)、おサイフケータイをキー登録するとかざすだけで開錠できます。

これがけっこう便利です。

キー登録したICカード、おさいふケータイでまちのり利用料の支払いはできません。カギとして会員情報に登録するだけです。

①アプリの場合

→アカウントをタップする

「アカウント」をタップする

②「カードキー・スマホキー登録」をタップする「四角い操作端末」を選ぶ

STARTボタンを押すENTERボタンを押す→数字8ケタのパスコードを入力する→タッチゾーン(FeliCaマークのある部分)にICカードまたはスマホをかざして認証されたらキー登録完了です

⑥キー登録がすんだら、STARTボタンを押す→タッチゾーンに登録したICカードまたはスマホをかざすだけで開錠できます。

とくに買い物などで一時駐輪するときに便利です。

2020年 浅野川と金沢まちのり自転車

2020年 浅野川と金沢まちのり自転車

結論。金沢まちのりはとても便利!

というわけで、金沢まちのりを実際に使ってみてとても便利だったのでご紹介しました。

金沢の街はそれほど広くないのでこのようなシェアサイクルを使ったり歩いたり、お天気の具合を見てバスに乗ったりができるのはとてもありがたいです。

さっきまで晴れていたのに買い物をしていたら強めの雨が降っていたとかは金沢でよくあります。

これでもし自分の自転車で買い物に来ていたら困ってしまうところですが、シェアサイクルならポートに戻していればそのままバスで移動もできるからです。

これからも交通安全に注意して大切に使っていきたいと思います。

追記。ドコモ・バイクシェアなら他エリアでも金沢まちのりと同じ要領で使えて便利!

金沢まちのりがシステムを使用しているドコモ・バイクシェア「いつものユーザIDでほかのエリアでも利用できる」ということなので所用で奈良を訪れた際、試しにアプリを開いたら金沢まちのりと同じ要領で奈良バイクシェアが使えました。

ドコモ・バイクシェア|いつものユーザIDでほかのエリアでもご利用できます
ドコモ・バイクシェア|いつものユーザIDでほかのエリアでもご利用できます
奈良バイクシェア
奈良バイクシェアは奈良市内に設置された好きなポート(駐輪場)で自転車を借りて、好きなポートで返却ができる自転車シェアリング(シェアサイクル)サービスです。

バイクシェアアプリ画面の一部(奈良)

わたしは金沢まちのりのキー登録を北鉄ICaにしてあるのですが、奈良のドコモシェアバイクも北鉄ICaで解錠できました。

特になにも設定せず、そのままいつも通り北鉄ICaが使えたのでとても楽でした。

15.奈良公園浮雲園地ポート

15.奈良公園浮雲園地ポート

奈良で乗った分の料金は1回プランの料金(×乗った回数)で、支払いは金沢まちのりの月額プランと別に加算されて、金沢まちのりに登録してあるクレジットカード払いになりました。これは便利!

奈良駅と奈良バイクシェアの自転車

奈良駅と奈良バイクシェアの自転車

タイトルとURLをコピーしました