tomoko55

能登

能登演劇堂への行き方&楽しみ方を仲代達矢ファンの石川県民がまとめてみた

能登演劇堂とは仲代達矢氏率いる無名塾と七尾市中島町との交流により、1995年(平成7年)5月12日に誕生した演劇専用のホールです。名誉館長には仲代達矢氏が就任。...
国内旅行

金沢から格安飛行機で鹿児島・宮崎に行ってみた

金沢から急に遠方に行く場合に交通費を格安にする方法とは先日、金沢から急に鹿児島と宮崎に行くことにしたので実践したなるべく交通費を格安にする方法を書き残しておきま...
台湾料理

鬍鬚張魯肉飯(ひげちょうるうろうはん)は石川県の野々市市(ののいちし)で営業中!

台湾の鬍鬚張魯肉飯が石川県で営業中!日本でも台湾のルーロー飯が食べられるお店は大都市を中心に少しずつ増えているようですが、安定して食べられるのは石川県の野々市市...
大豊さんの話

大豊泰昭書の敬天愛人と為政清明、西郷南洲翁遺訓二十五

大豊さんに薩摩歴女がお願いしてみたとある日、名古屋の大豊飯店で薩摩歴女のわたしは大豊さんにお願いしたことがあります。それは、大豊さんに西郷隆盛と大久保利通の座右...
一世風靡セピア

「前略、昭和のバカどもっ!!」我が愛しき一世風靡セピア覚え書き

春海四方著「前略、昭和のバカどもっ!!」の紹介と一世風靡セピア、劇男一世風靡についての覚え書き
大豊さんの話

台湾アーチスト動力火車のMVで大豊泰昭が見られるのでぜひ見てほしい

大豊泰昭が見られる台湾MV「打開天空」大豊さんのユニホーム姿を見ることができる台湾アーチストのミュージックビデオがあります。それがこの動力火車「打開天空」です。...
統一獅

台南でプロ野球観戦をすると楽しすぎる3つの理由を考えてみた。-統一獅 Uni Lions 加油!!

台南のプロ野球観戦は最高!!!!2018年台南市立棒球場のナイター2013年の始め頃、たまたまネットの動画で見かけた台湾プロ野球の鄧志偉選手がとっても可愛くて良...
中華隊

思い出の2004アテネ五輪台湾代表選手名鑑

2004年アテネオリンピックのときに作った似顔絵入り中華隊選手名鑑です。台湾メディアにも取り上げられて、当時のブログに怒濤のように台湾からコメントが入った思い出...
台湾野球

講座「嘉農とKANO―甲子園を目指した台湾球児たち」(講師:謝仕淵)メモ- KANO MEMO

大阪の国立民族学博物館(みんぱく)で2014年8月に行われた連続講座「台湾文化を知る」の「嘉農とKANO―甲子園を目指した台湾球児たち」講師:謝仕淵(国立台湾歴...
coba

cobaのアコーディオンを聴きたいあなたにcobaファンがオススメするアルバム12選

cobaのアルバムは46枚!coba(アコーディオニスト・作曲家)は1992年のメジャーデビューファーストアルバム「シチリアの月の下で」(日本レコード大賞特別賞...
大豊加油!!復刻版

大豊泰昭の歩み- TAIHOH Story

大豊の故郷、台湾埔里に広がるマコモダケ畑裸足の台湾野球少年大豊泰昭(陳大豐)は、1963年11月15日に台湾中部山岳地帯の南投縣埔里鎮で農業を営む両親の元に長男...
大豊加油!!復刻版

大豊泰昭まめちしき- TAIHOH Column

2002年 広島市民球場 大豊さんと山﨑武司選手大豊泰昭(たいほう・やすあき):陳大豐(ChenTai-Feng)プロフィール185.0cm、110.0kg。左...
大豊さんの話

大豊泰昭の白血病に関する記事と骨髄バンクドナー登録、献血について

大豊さんの闘病について文章で読めるものでは「がんサポート」という医療情報誌の2011年5月号に掲載されたインタビュー記事がとても詳しいです。無料の簡単な会員登録...
大豊加油!!復刻版

大豊泰昭マンガ- TAIHOH manga

大豊泰昭ファンサイト「大豊加油!!」(運営期間2000〜2009年)で掲載していた大豊さんのイラストです。お気に入りのものをチョイスしてみました。2000年に描...
大豊さんの話

大豊泰昭を偲ぶ記事、コメントまとめ

2015年1月18日に亡くなられた大豊さんを偲ぶ記事やコメント、ニュース動画をまとめました。ここでは大豊さんの人となりが分かるものや台湾のものを選んでみました。...